<form action="/signup" method="post">
  <p>
    <label>Title</label><br>
    <label>
      <input type="radio" name="title" value="mr">
      Mr
    </label>
    <label>
      <input type="radio" name="title" value="mrs">
      Mrs
    </label>
    <label>
      <input type="radio" name="title" value="miss">
      Miss
    </label>
  </p>
  <p>
    <label>First name</label><br>
    <input type="text" name="first_name">
  </p>
  <p>
    <label>Last name</label><br>
    <input type="text" name="last_name">
  </p>
  <p>
    <label>Email</label><br>
    <input type="email" name="email" required>
  </p>
  <p>
    <label>Phone number</label><br>
    <input type="tel" name="phone">
  </p>
  <p>
    <label>Password</label><br>
    <input type="password" name="password">
  </p>
  <p>
    <label>Country</label><br>
    <select>
      <option>China</option>
      <option>India</option>
      <option>United States</option>
      <option>Indonesia</option>
      <option>Brazil</option>
    </select>
  </p>
  <p>
    <label>
      <input type="checkbox" value="terms">
      I agree to the <a href="/terms">terms and conditions</a>
    </label>
  </p>
  <p>
    <button>Sign up</button>
    <button type="reset">Reset form</button>
  </p>
</form>新着!私の44ページの電子書籍「44分で学ぶCSS」が発売されました! 😃
# form
コントロールを含むインタラクティブなフォームを定義します。
例: コピー
          action
        
        送信時にフォームの情報が送信されるURLを定義します。
                  "/contact"
                
              相対URLを使用できます。
                  "https://htmlreference.dokyumento.jp/contact"
                
              絶対URLを使用できます。
          method
        
        フォームを送信する際に使用されるHTTPメソッドを定義します。
                  "post"
                
              フォーム情報は、リクエストボディの一部としてサーバーに送信されます。
                  "get"
                
              フォーム情報は、URLパラメータの一部としてサーバーに送信されます: /contact?first_name=Alex&last_name=Smith。
          name
        
        サーバーに送信されるフォームの名前。同じウェブページに複数のフォームがある場合に便利です。
                  "sign_up_form"
                
              nameの値は、ウェブページ全体のコンテキスト内で一意である必要があります。
英数字 `a-z` `A-Z` `0-9` と `-` `_` などのいくつかの特殊文字を含めることができますが、スペースは使用できません。
          autocomplete
        
        ブラウザがフォームのコントロールをすべて自動入力できるかどうかを決定します。
                  "off"
                
              ブラウザは自動入力機能を無効化します。ただし、これは各コントロールごとに個別に上書きできます。
                  "on"
                
              ブラウザは自動入力機能を有効化します。ただし、これは各コントロールごとに個別に上書きできます。
この入力で「下」キーを押してみてください。以前に入力したメールアドレスが表示されます。
          target
        
        クリックされたリンクが表示されるタブまたはウィンドウを定義します。
                  "_blank"
                
              通常は新しいタブである、新しいブラウジングコンテキストで開きます。
                  "_self"
                
              現在のタブで開きます。
                  "_parent"
                
              親ブラウジングコンテキストで開きます。親がない場合は`_self`になります。
                  "_top"
                
              トップレベルのブラウジングコンテキストで開きます。親がない場合は`_self`になります。
          enctype
        
        サーバーに送信される情報のMIMEタイプを定義します。`method`が`post`の場合にのみ機能します。
                  "application/x-www-form-urlencoded"
                
              デフォルト値。
                  "text/plain"
                
              HTML5プレーンテキスト用。
                  "multipart/form-data"
                
              <input type="file">要素を使用する場合に必要です。
          novalidate
        
        送信時にフォームを検証しないようにブラウザに指示します。
値は不要です。