<!DOCTYPE html>
<html>
  <head>
    <!-- Document metadata -->
  </head>
  <body>
    <!-- Document content -->
  </body>
</html>HTML5の基本要素
最も基本的なWebページを構築するためのHTML要素
新着! 私の44ページ電子書籍「CSS in 44 minutes」が発売されました! 😃
# body
Webページのコンテンツのコンテナ。<html>の直接の子である必要があり、すべてのHTML要素の祖先である必要があります(例外は除く)。
例: コピー
# head
Webページのメタデータのコンテナを定義します。
例: コピー
<!DOCTYPE html>
<html>
  <head>
    <!-- Document metadata -->
  </head>
  <body>
    <!-- Document content -->
  </body>
</html># html
HTMLドキュメントのルート要素を定義します。他のすべての要素は、このルート要素内に含まれている必要があります。
例: コピー
<!DOCTYPE html>
<html>
  <head>
    <!-- Document metadata -->
  </head>
  <body>
    <!-- Document content -->
  </body>
</html># link
現在のWebページと外部リンクまたはリソース間のリンクを定義します。
例: コピー
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="https://htmlreference.dokyumento.jp/css/website.css">
          href
        
        リンクのURLを定義します。
                  "https://htmlreference.dokyumento.jp/css/website.css"
                
              絶対URLを渡すことができます。
                  "/css/website.css"
                
              ルートドメインに対する相対URLを渡すことができます。
          rel
        
        現在のWebページとのリンクの関係を説明するリンクタイプを定義します。
                  "stylesheet"
                
              リンクはスタイルシートです。
                  "icon"
                
              リンクはファビコンです。
                  "author"
                
              リンクはWebページの作成者のWebサイトです。
                  "next"
                
              リンクは次のページです。
          type
        
        リンクされたリソースのタイプを定義します。
                  "text/css"
                
              リンクはCSSファイルです。
                  "text/html"
                
              リンクはHTMLドキュメントです。
# meta
Webページに付随するメタデータを定義します。
例: コピー
<meta charset="UTF-8">
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge,chrome=1">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
<meta name="theme-color" content="#ffffff">例: コピー
<!-- Refresh the page every 5 seconds -->
<meta http-equiv="refresh" content="5">例: コピー
<!-- Redirect instantly to https://cssreference.dokyumento.jp -->
<meta http-equiv="refresh" content="0; url=https://cssreference.dokyumento.jp">
          charset
        
        Webページ全体の文字エンコーディングを定義します。
                  "UTF-8"
                
              値は有効な文字セットである必要があります。
          http-equiv
        
        Webページのメタルールを定義します。
                  "Content-Security-Policy"
                
              Webページのコンテンツポリシーへのリンクを定義します。
                  "refresh"
                
              N秒ごとにWebページを更新したり、別のURLにリダイレクトしたりできます。
                  "X-UA-Compatible"
                
              Webページのレンダリングに使用するInternet Explorerのバージョンを定義します。
          name
        
        Webページに付随する追加情報を定義します。
                  "viewport"
                
              ビューポートの寸法とスケーリングのルールを定義します。
                  "theme-color"
                
              ブラウザまたはオペレーティングシステムで使用できるテーマカラーを定義します。
          content
        
        メタデータのコンテンツを定義します。これは、nameまたはhttp-equivの値によって異なります。
                  "width=device-width, initial-scale=1"
                
              viewportメタデータの場合、Webページの幅と初期スケールを指定できます。
                  "2; url=https://cssreference.dokyumento.jp"
                
              refreshメタデータの場合、別のURLにリダイレクトするまでに待機する秒数を指定できます。
# script
外部スクリプトのコンテナを定義します。
例: コピー
<script src="https://htmlreference.dokyumento.jp/javascript/my-scripts.js"></script>例: コピー
<script type="text/javascript">
  console.log('Hello World');
</script>
          src
        
        外部スクリプトのソースを定義します。
                  "/javascript/my-scripts.js"
                
              URLは相対または絶対パスを指定できます。
          type
        
        外部スクリプトのMIMEタイプを定義します。
                  "text/javascript"
                
              これは.jsファイル用です。
          async
        
        外部スクリプトを非同期でロードすることを許可します。
値は不要です。